<クリックすると拡大>
2010年12月9日木曜日
2010年11月2日火曜日
組合アンケートへの協力のお願い
静岡文化芸術大学で働くみなさん
この4月から本学は公立大学法人になりました。この移行の過程で、想像もしなかったさまざまな問題があることが判明しましたが、移行するという決定と日程は変わらず、生じた問題の多くは結果として積み残しになりました。また、実際に移行してみて、当初は明らかになっていなかった問題が見えてきた部分もあろうかと思います。
そこで、組合ではそうした移行に伴う変化を改めて確認し、今後に向けてどのようにすべきか、教職員の方々の現状認識、そして問題意識を教えていただきたいと考えました。自分で問題を抱えているだけでは何事も解決しません。ほんとうに必要なことは声を上げ、また力を合わせていかねばなりません。そのためにもぜひお教えいただきたいのです。
今日は手始めとして、基本的な状況を把握したいと思い、別紙のような簡単なアンケートを準備しました。いちおうの論点はカバーしたつもりですが、もし重大な点が漏れているようでしたらどうか別紙の裏面に自由に記述してください。ご指摘くださると助かります。お教えいただいた点は必要に応じてさらに検討したいと考えています。
なおこのアンケートは無記名ですので、どうか遠慮なさらずに思っておられることをお教えくだされば幸いです。
記入が終わりましたら封筒に入れて投函なさるか、あるいは組合のポストに入れてくださると助かります。11月20日までにいただければ幸いです。
どうかよろしくご協力をお願いします。
静岡文化芸術大学教職員組合
この4月から本学は公立大学法人になりました。この移行の過程で、想像もしなかったさまざまな問題があることが判明しましたが、移行するという決定と日程は変わらず、生じた問題の多くは結果として積み残しになりました。また、実際に移行してみて、当初は明らかになっていなかった問題が見えてきた部分もあろうかと思います。
そこで、組合ではそうした移行に伴う変化を改めて確認し、今後に向けてどのようにすべきか、教職員の方々の現状認識、そして問題意識を教えていただきたいと考えました。自分で問題を抱えているだけでは何事も解決しません。ほんとうに必要なことは声を上げ、また力を合わせていかねばなりません。そのためにもぜひお教えいただきたいのです。
今日は手始めとして、基本的な状況を把握したいと思い、別紙のような簡単なアンケートを準備しました。いちおうの論点はカバーしたつもりですが、もし重大な点が漏れているようでしたらどうか別紙の裏面に自由に記述してください。ご指摘くださると助かります。お教えいただいた点は必要に応じてさらに検討したいと考えています。
なおこのアンケートは無記名ですので、どうか遠慮なさらずに思っておられることをお教えくだされば幸いです。
記入が終わりましたら封筒に入れて投函なさるか、あるいは組合のポストに入れてくださると助かります。11月20日までにいただければ幸いです。
どうかよろしくご協力をお願いします。
静岡文化芸術大学教職員組合
<クリックすると拡大>